入試情報
Q&A

- 校名の由来はなんですか?
- 1964年、日本の高度経済成長期に本校は開設しました。中学校を卒業してすぐに製造業に従事する生徒がおり、
その中には企業内にある訓練校で技能を習得する人もいました。しかし、企業内訓練校では高等学校卒業の資格は
取得できません。そこで企業内訓練校で技能を習得する人のための通信制高校として本校は設立されました。
その設立母体となったのが、日本科学技術振興財団です。その名前にちなんで科学技術学園工業高等学校として
開校しました。1975年に普通科を設置し、現校名の科学技術学園高等学校に改称しました。
2025年度からはこれまでの昼間定時制課程は全日制課程に移行します。 - アルバイトはできますか?
- アルバイトは原則できません。
- スマートフォンの持ち込みはできますか?
- 許可制です。
ただし、朝のSHRで担任の先生に預け、帰りのSHRまたは部活の解散時に返却されます。 - 頭髪は自由ですか?
- 「清潔感を保ち、だらしなくならないように」指導しています。
染髪・ツーブロック・眉毛を補足することは禁止しています。 - 部活動(同好会・マイスタークラブも含む)は全員入っていますか?
また、週にどのくらい活動していますか? - 1年生では全員入るように話しています。
現在は1〜3学年全体の83%の生徒が入っています。学習以外の学校活動を必ずやり遂げるように指導しています。
週5日の部活が多いですが、施設の関係で5日間のうち1〜2日は短時間で行う場合があります。